- おしらせ
============================
|| 相互リンクしてくださる方募集しています ||
|| 詳しくは↑から(><)b ||
============================
PS2セーブデータの入れ方

PS2のセーブデータの入れ方は、
今回記事で書かせてもらうやりかたは、
「メモリーカードアダプター」、「PS3」
が必須です。
この「メモリーカードアダプター」は、一昔前は、
PS2のメモリーカード→PS3にセーブデータを書き込むという
一方通行なことしかできなかったのですが、
今はPS3→PS2のメモリーカードにセーブデータを
書き込むことも可能になっています。
※PS3が20Gまたは60Gの方は、メモリーカードアダプターがいりません。
解説は↓から
1.まず、仮想のPS2メモリーカードを作ります
2.最初の手順はPS3セーブデータの入れ方と一緒ですので
こちらを参考に1~8の手順を行いセーブデータを
PS3の仮想PS2メモリーカードに入れてください。
※PS3が20Gまたは60Gの方は、このままPS3でセーブデータを使うことができます。
PS3が40Gまたは80Gの方は、
3.メモリーカードアダプターをPS3に繋げ、セーブデータを入れるメモリーカードを差します。
4.仮想PS2メモリーカードの中からメモリーカードに移したい
セーブデータのところで△を押すとコピー、削除、情報と
出るのでコピーを押してください。
5.コピー先をメモリーカードアダプターに指している
PS2のメモリーカードに指定します。
6.これでPS2のメモリーカードにセーブデータが入りましたw
もしかしたら、メモリーカードアダプターで
「PC→メモリーカード」を直接つなげるのかもしれませんが、
自分は、できませんでした^^;
もしそれのやり方を知っている人がいたら教えてください^^;
PS3、メモリーカードアダプターを持っていない方は、
PS3持ってる友達に頼んでみてください^^;
やっている画像があると分かりやすいんですが、
もし要望があれば載せますので^^
間違いや分からないことがあったらコメントにお願いします。
スポンサーサイト
コメント
No title
まりお
No title
始めまして。
この方法でネットで落としたデータをPS2に入れてみようと思ったのですが、疑問がありましたので質問させていただきます。
セーブデータを検索していたところ、PS2のセーブデータには複数拡張子がある?ようで
max psu psv という拡張子があるようです。
この方法の場合、どの拡張子が良いのでしょうか?
この方法でネットで落としたデータをPS2に入れてみようと思ったのですが、疑問がありましたので質問させていただきます。
セーブデータを検索していたところ、PS2のセーブデータには複数拡張子がある?ようで
max psu psv という拡張子があるようです。
この方法の場合、どの拡張子が良いのでしょうか?
Re: No title
え~っとPS2のセーブデータですよね?
PS3からデータを持ってくるとpsv形式ですね
だからPS3でするんならpsv形式で大丈夫だと思います
もし、PS2でやるんならpsu形式だったかな?
PS3からデータを持ってくるとpsv形式ですね
だからPS3でするんならpsv形式で大丈夫だと思います
もし、PS2でやるんならpsu形式だったかな?
No title
返信ありがとうございます。
丁度落としたデータがpsu形式だったので安心しましたw
ありがとうございました^^
丁度落としたデータがpsu形式だったので安心しましたw
ありがとうございました^^
Re: No title
いえ^^
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
パワプロ2009
パワプロ2009の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「パワプロ2009」へ!